女性部会創立20周年記念事業
チャリティーコンサート
【主催】
岡崎法人会女性部会
【後援】
・岡崎市
・岡崎市教育委員会
【場所】
岡崎シビックセンターコンサートホール「コロネット」
【日時】
平成25年8月27日(月)17時30分開演
【20周年記念事業委員長】

鬼武 孝江
【副委員長】
竹内 桂子
【委員】
大川 英子、竹内 佐知子、丹羽 美穂子、竹内 文代、太田 敏子
記念式典次第
・開会の辞
・部会長式辞
・岡崎法人会会長挨拶
・歴代部会長のご紹介と感謝状授与
・贈呈式
・来賓祝辞
・来賓紹介
・閉会の辞
![]() 竹内文代部会長あいさつ |
![]() 大林市郎会長あいさつ |
![]() 贈呈式にて目録を受取る山本知子先生 |
![]() 贈呈式にて目録を受取る鈴木聰一先生 |
![]() お礼のご挨拶をされる鈴木聰一先生 |
![]() 祝辞 岡崎市 内田市長 |
![]() 祝辞 岡崎税務署森永良雄署長 |
コンサートプログラム
![]() |
![]() |
岡崎ジュニアコーラス「ジョリフィーユ」 | 岡崎ジュニアシンフォニックオーケストラ |
![]() |
![]() |
合同演奏(オーケストラ、コーラス) | オーボエ…渡辺恭子 |
歴代部会長のご紹介
(敬称略)
![]() |
![]() |
![]() |
初代部会長 平成5年・6年 峰澤 節子 |
二代目部会長 平成7年・8年 深津 いすゞ |
三代目部会長 平成9年・10年 酒部 美津枝 |
![]() |
![]() |
![]() |
四代目部会長 平成11年・12年 永田 房子 |
五代目部会長 平成13年・14年 稲垣 ナチ子 |
六代目部会長 平成15年・16年 鬼武 孝江 |
![]() |
![]() |
![]() |
七代目部会長 平成17年・18年 竹内 桂子 |
八代目部会長 平成19年・20年 大川 英子 |
九代目部会長 平成21年・22年 竹内 佐知子 |
![]() |
||
十代目部会長 平成23年・24年 丹羽 美穂子 |
20年のあゆみ
平成5年3月26日 | 社団法人岡崎法人会女性部会設立 |
---|---|
平成5年7月 | 第1回税務研修会「経営者夫人のための最近の税務知識」 |
平成6年11月 | 研修見学旅行京都方面へ(この年度以降毎年実施) |
平成7年9月 | 講演会「自分で作る旅の楽しみ」旅行評論家・伊崎恭子氏 |
平成8年9月 | 他法人会との情報交換会・清水法人会女性部会(毎年実施) |
平成9年9月 | 講演会「家具をとりまく人生」㈱オリバー 大川英子氏 |
平成10年8月 | 税務署長の税務研修会・青年部会と合同 |
平成11年9月 | 他法人会との情報交換会・瀬戸旭法人会女性部会 |
この年、本会が県下20法人会のモデル法人に指定され女性部会の発表も立派に大役を成し遂げた。 | |
平成12年4月 | 講演会「元気の秘密 チャンネルがいっぱい」㈱深津住宅センター 深津いすゞ氏 |
平成13年8月 | 地域社会貢献事業活動 講演会「子どもと21世紀と親と」 |
平成14年11月 | 岡崎税務署幹部の税務研修会「女性だけの井戸端会議」(毎年11月に実施) |
平成15年8月 | 10周年記念事業・チャリティーコンサート |
平成18年10月 | 他法人会との情報交換会・千種法人会女性部会 |
平成19年3月 | 社会貢献事業:桜の苗木植樹、贈呈式(19年より毎年実施) |
平成19年 | 租税教室「小学生の税に関する作文」青年部会との協賛(毎年2月に表彰式を実施) |
平成19年7月 | 研修見学会・名古屋港内視察見学 |
平成19年10月 | 他法人会との情報交換会・熱田、千種、中川法人会女性部会 |
平成20年7月 | 研修見学会・浜名湖北部方面 |
平成20年10月 | 他法人会との情報交換会・半田法人会女性部会 |
平成21年7月 | 研修見学会長野県方面 |
平成21年10月 | 他法人会との情報交換会・岐阜北法人会女性部会 |
平成22年7月 | 認知症サポーター養成講座 |
平成22年7月 | 研修見学旅行・岐阜県鵜飼見学 |
平成23年7月 | 研修見学会・森永乳業とアサヒビール工場 |
平成23年10月 | 他法人会との情報交換会・名古屋北法人会女性部会 |
平成24年7月 | 研修見学会・日に新た館と佐川美術館 |
平成24年10月 | 他法人会との情報交換会・伊勢法人会女性部会 |