女性部会のあゆみ 平成23・24年度

十代目部会長: 丹羽美穂子(株式会社クイックパック)
主な出来事
平成23年5月11日 女性部会通常総会・記念講演会(担当:総務委員会)
女性部会通常総会 丹羽部会長あいさつ
成沢署長様・曾根副署長様・辻 統括官様、本会からは加藤副会長様、大同生命保険会社渡辺所長様のご出席をいただきました。
![]() |
![]() |
講師:松井章泰氏 新城市で100万本の桜プロジェクトを興し、桜の植樹・管理に取り組み、市民主導型の街づくり活動を展開している様子を熱心に話されました。
平成23年7月6日 森永乳業とアサヒビール工場見学(事業委員会)
森永乳業中京工場の会議室で牛乳のお話、アイスクリームの話など丁寧に 説明があり、その後ピノ(アイスクリーム)を使ったデザート作りの体験をして美味しくいただいた。
アサヒビール名古屋工場前で記念写真(24名)
平成23年10月7日 名古屋北法人会女性部会との情報交換会(担当:広報委員会)
![]() |
![]() |
丹羽部会長の訪問あいさつ | 名古屋北女性部会長あいさつ |
![]() |
![]() |
名古屋北・岡崎の各担当者から事業報告・事業計画・租税教育の取り組みについて発表がなされ、その後意見交換を交わした。
星が丘テラスにて記念写真
平成23年11月14日 岡崎税務署幹部との意見交換会(担当:事業委員会)
![]() |
![]() |
丹羽部会長あいさつ(シャルティエ) | 川上署長様・今枝副署長様・河合統括官様 3人のご出席を頂きました。 |
河合統括官様から「相続税」について説明を受け、皆さんご自身の現在の情況を思い熱心に聞いておられました。その後色々な意見も出て意見交換会はとても盛り上がりました。
![]() |
![]() |
懇親会では「和太鼓と生け花」のコラボレーション 初めての催し物で興味津々笛の音に合わせて太鼓が打たれ雨の曲に合わせて秋の雨を表現した、草月流のお花が生けられました。(シャクヤク・ダリア・キングプロティア等)
平成24年1月18日 新春のつどい(担当:総務委員会)
神事(六本木にて)今年への希望・抱負を願い祈祷を執り行った。
今枝副署長から「相続税のお話しを熱心に聴講している会員。
飯島秀郎氏のピアノ演奏に合わせて竹内前部会長がソプラノ歌手に変身。情感たっぷりな歌声で会員を楽しませた。
平成24年3月8日 桜の植樹・贈呈式(担当:事業委員会)
![]() |
![]() |
丹羽部会長あいさつ 緑地課 岩瀬敏三課長様・中田真也主査様 |
桜の苗木に砂をかけている丹羽部会長と緑地課岩瀬課長様 |
![]() |
![]() |
桜の木の前で記念写真(^-^)v | インタビューに答える丹羽部会長 |
平成19年から毎年寄贈・植樹を続けて今年で6回目となりました。植樹・贈呈式に会員17名の方の参加がありました。
今年の植樹場所は龍城橋南側の板屋のお地蔵様の下に植樹をしました。
平成24年5月22日(火) 女性部会通常総会・記念講演会(担当:総務委員会)
岡崎ニューグランドホテルにて
あいさつする丹羽部会長
川上武士署長様、今枝なほみ副署長様、河合一浩統括官様、本会から加藤副会長様、大同生命保険会社第一営業課長石垣博昭様のご出席いただきました。
はちまん正人氏
記念講演会
講師:ドラマティックピアニスト はちまん 正人 氏
テーマ: ~人生の鐘をならして~ ピアノ演奏とお話
演奏曲:「慕情」「ムーン・リバー」「オペラ座の怪人」「夜明けのスキャット」など
平成24年7月4日(水) 研修見学会「日に新た館・佐川美術館」 (担当:事業委員会)
日に新た館 ~マテハンシステム・機器で社会に貢献~
世界最大規模のマテハン・ロジスティクス総合展示場
![]() |
![]() |
国際会議場での説明 | |
![]() |
![]() |
施設内見学 |
「日に新た館」ロビーで記念写真
平成24年10月16日(火) 伊勢法人会女性部会との情報交換会と伊勢神宮「神嘗奉祝祭」川曳き見学 (担当:広報委員会)
聞いてみましょう伊勢さんのこと
話してみましょう岡崎のこと
伊勢商工会議所にて情報交換会
![]() |
![]() |
岡崎:丹羽美穂子部会長 | 岡崎税務署 村瀬真也統括官 |
![]() |
![]() |
伊勢:山口博江部会長 | 伊勢税務署 伊藤秀二統括官 |
![]() |
![]() |
司会:山本万利子広報委員長 | 総務委員会:浅岡初江委員長 |
![]() |
![]() |
事業委員会:金井幸子委員長 | 広報委員会:山本惠一子広報副委員長 |
おかげ横丁「すし久」にて懇親会
![]() |
![]() |
2階から見た「川曳き」 | お食事は伊勢名物・てこね寿司など |
すし久玄関前にて記念撮影
平成24年11月12日(月)岡崎税務署幹部との意見交換会(担当:事業委員会)
竜美丘会館にて
![]() |
![]() |
岡崎税務署 森永良雄署長様・今枝なほみ副署長様・村瀬真也統括官様との意見交換会。国際税務について村瀬統括官様よりお話を頂きました。 | |
![]() |
![]() |
懇親会。NNG(ナチュラル・ノーブル・ガールズ)のステージ |
平成25年1月30日(水)新春のつどい (担当:総務委員会)
岡崎税務署森永良雄署長による「税務研修会」(岡崎ニューグランドホテル)
神事は龍城神社へ出かけ会員14名で参拝。
~私が皆様に期待すること~ 女性部会編
![]() |
![]() |
森永署長様の講話 |
「恵の会」による大正琴の演奏
![]() |
![]() |
演奏曲 「お江戸日本橋」「春の海」「川の流れのように」「黒田節」「見上げてごらん夜の星を」 |
平成25年2月24日(日) 「税に関する小学生の作文」表彰式 (青年部会と共催)
岡崎商工会議所大ホールにて
![]() |
![]() |
受章者7名の皆さんと関係者
青年部会&女性部会のみなさん
平成25年3月12日(火) 桜の植樹・贈呈式&岡崎公園散策 (担当:事業委員会)
松井章泰氏(三河の日本花の会)のお話と共に19年から植樹した桜の木の成長を見て回りました。
![]() |
![]() |
平成22年3月16日に植樹した桜の木の前で | 岡崎武将隊 |
第7回桜の植樹・贈呈式
![]() |
![]() |
岡崎市役所緑地課の本多幸司班長様、土屋泰介主査様と会員11名が参加 |
平成19年から毎年寄贈・植樹を続けて今年で7回目となりました。これまでに植えた桜の苗木は公園周辺の伊賀川堤防、公園花時計の東、二の丸広場に根付いて、毎年きれいな桜を咲かせています。今年は龍城橋南の土手に植樹をしました。 お天気も良く皆さんニッコリ笑顔で・・・。 (^-^)v
女性部会のあゆみ一覧
平成5年に発足した女性部会の歴史を掲載しています。
- 女性部会のあゆみ 令和5・6年度(松本文子部会長)
- 女性部会のあゆみ 令和3・4年度(山本万利子部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成31・令和2年度(山本惠一子部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成29・30年度(鬼武孝江部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成27・28年度(太田敏子部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成25・26年度(竹内文代部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成23・24年度(丹羽美穂子部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成21・22年度(竹内佐知子部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成19・20年度(大川英子部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成17・18年度(竹内桂子部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成15・16年度(鬼武孝江部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成13・14年度(稲垣ナチ子部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成11・12年度(永田房子部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成9・10年度(酒部美津枝部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成7・8年度(深津いすゞ部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成5・6年度(峰澤節子部会長)