女性部会のあゆみ 令和7・8年度

十七代目部会長:浅井 千子(株式会社ホンダカーズ三河)
就任あいさつ
この度、岡崎法人会女性部会部会長を拝命いたしました浅井千子でございます。
大役を仰せつかり、大変光栄に存じますとともに、その責任の重さに身の引き締まる思いでございます。
「明るく楽しく活動しましょう」松本文子前部会長の想いを引き継ぎ、今年度も部会員皆様のたくさんの笑顔とともに交流が深まりますよう、精一杯務めさせていただきます。
女性部会は、これまで講演会、税務研修会、他法人会との情報交換会、桜の植樹・贈呈式、子供たちのための租税教育へ取り組み等、数々の事業を継続して参りました。
本年度も、「会員相互の親睦と自己啓発」、「税の啓発活動」、「社会貢献活動」を積極的に推進し、女性ならではの柔軟な対応力を活かして事業活動に参画させていただきたいと考えております。
部会員の皆様には、今後とも変わらぬご支援とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
主な出来事
令和7年5月12日(月) 《通常総会・記念講演会》(担当:総務委員会)
通常総会
来賓:
岡崎税務署 署長 庄 光隆 様
岡崎税務署 筆頭副署長 後藤 幸子 様
岡崎税務署 法人課税第一統括国税調査官 尼子 たまき 様
公益社団法人岡崎法人会 副会長 服部 良男 様
大同生命保険株式会社三河支社 支社長 原 邦高 様
大同生命保険株式会社三河支社 第一営業課長 三輪 忠士 様
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
記念講演会
テーマ:
「蔦屋重三郎、成功への戦略」
講師:
橘 敏夫 様(愛知大学綜合郷土研究所研究員、同非常勤講師)
![]() |
![]() |
女性部会のあゆみ一覧
平成5年に発足した女性部会の歴史を掲載しています。
- 女性部会のあゆみ 令和7・8年度(浅井千子部会長)
- 女性部会のあゆみ 令和5・6年度(松本文子部会長)
- 女性部会のあゆみ 令和3・4年度(山本万利子部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成31・令和2年度(山本惠一子部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成29・30年度(鬼武孝江部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成27・28年度(太田敏子部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成25・26年度(竹内文代部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成23・24年度(丹羽美穂子部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成21・22年度(竹内佐知子部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成19・20年度(大川英子部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成17・18年度(竹内桂子部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成15・16年度(鬼武孝江部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成13・14年度(稲垣ナチ子部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成11・12年度(永田房子部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成9・10年度(酒部美津枝部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成7・8年度(深津いすゞ部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成5・6年度(峰澤節子部会長)