女性部会のあゆみ 令和3・4年度

十五代目部会長:山本万利子(山本石産株式会社)
主な出来事
令和3年5月11日 女性部会通常総会(担当:総務委員会)
挨拶される、山本万利子 新部会長
就任あいさつ
先日の総会で今年度の部会長を仰せつかった山本万利子です。
設立以来28年の歴代の部会長様たちが築きあげてきた岡崎法人会女性部会の部会長をお引き受けすることになり、不安な気持ちと緊張感でいっぱいですが、皆様のお力をお借りして精一杯頑張りたいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。
現在は変異ウイルスの影響も強く、今年度も昨年度と同様、あるいはそれ以上に会員皆様の安心、安全を第一に考え、一緒に活動方法を模索しながら、楽しい事業の展開を目指していきたいと思っております。
今年度の活動について少し説明をさせて頂きますと、「税に関する小学生の作文」につきましては、今年度から小学校6年生は1学期に税について学ぶことになり、すでに租税教室が始まっております。
表彰式は例年通り2月を予定しておりますが、講師派遣、資料配布などは1年を通じての活動となりますのでご協力をお願いいたします。
「税に関する絵はがきンクール」は今年で3回目。昨年はコロナ禍にもかかわらず初回よりも多く52作品の応募があり、会員の皆様のお声掛けが実を結んだ結果と思います。今年度も昨年同様、皆様のお力を借りて募集したいと思っております。
このように、どの活動をするにも、会員の皆様に頼っておりますが、現在の会員数は50名。今後の課題は何と言っても会員増強です。今は、人と会うことが制限されていますが、新しい仲間を増やして活動をしていきたいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。
![]() |
![]() |
来賓祝辞: 林 増雪 署長様 | 祝辞: 加藤 雅敏 副会長 |
岡崎税務署から林署長様、伊藤第一統括官様、本会からは加藤副会長様のご出席いただきました。
記念講演会 ※延期
令和3年11月24日(水) 税務研修会 (担当:事業委員会)
税務署幹部との意見交換会
来賓
岡崎税務署 榊原 康和 署長
岡崎税務署 長屋 昌宜 筆頭副署長
岡崎税務署 鵜飼 隆史 法人課税第一統括国税調査官
研修会テーマ
「インボイスについて」
研修会講師
岡崎税務署 鵜飼 隆史 法人課税第一統括国税調査官
![]() |
![]() |
賀詞交歓会
![]() |
![]() |
演奏会
演奏者(オーボエ・加藤英子)(クラリネット・勝田千尋)(ピアノ・酒井黎子)
令和3年12月1日(水) 「他法人会との情報交換会」代替え事業 (担当:広報委員会)
租税教室勉強会
講師経験者による租税教室講師模擬研修
![]() |
![]() |
令和4年1月19日(水)《新春のつどい》 (担当:総務委員会)
神事
岩津天満宮
![]() |
![]() |
税務研修会「署長講話」 中止
令和4年3月9日(水) 《桜の植樹・贈呈式》 (担当:事業委員会)
都市基盤部 公園緑地課 課長 浅井 隆 様
都市基盤部 公園緑地課 係長 都築 健 様
都市基盤部 公園緑地課 主査 長岡 拓也 様
岡崎税務署 署長 榊原 康和 様
岡崎税務署 筆頭副署長 長屋 昌宜 様
岡崎税務署 法人課税第一部門統括国税調査官 鵜飼 隆史 様
![]() |
![]() |
令和4年5月11日(水) (担当:総務委員会)
女性部会通常総会
来賓
岡崎税務署 署長 榊原 康和 様
岡崎税務署 筆頭副署長 長屋 昌宜 様
岡崎税務署 法人課税第一統括国税調査官 鵜飼 隆史 様
公益社団法人岡崎法人会 副会長 加藤 雅敏 様
大同生命保険株式会社三河支社第一営業課長 臼井 正芳 様
![]() |
![]() |
記念講演会
演題
「起業してたった4年で業界最大級のサービスをつくりあげた理由」
講師
小山 絵実 様 株式会社ミスコンシャス代表取締役社長
![]() |
![]() |
令和4年7月から 第4回絵はがきコンクール作品募集 (担当:絵はがき実行委員会)
令和4年8月24日 南部支部「南の風オンステージ」にて応募用紙配布
令和4年8月27日 北部支部「あきんどフェアー」にて応募用紙配布
![]() |
![]() |
令和4年10月3日(月) 小牧法人会女性部会との情報交換会 (担当:広報委員会)
![]() |
![]() |
犬山城下町散策 | 奥村邸 |
![]() |
![]() |
小牧商工会議所にて「情報交換会」 | 記念撮影 |
令和4年11月15日(水) 税務研修会 (担当:事業委員会)
税務署幹部との意見交換会
来賓
岡崎税務署 署 長 小川 洋明 様
岡崎税務署 筆頭副署長 長屋 昌宜 様
岡崎税務署 法人課税第一統括国税調査官 鵜飼 隆史 様
研修会テーマ
「今、税務署で話題になっていること」
研修会講師
岡崎税務署 長屋 昌宜 筆頭副署長
![]() |
![]() |
懇親会(演奏会)
食事会
![]() |
![]() |
令和5年1月30日(月) 《新春のつどい》 (担当:総務委員会)
神事:土呂八幡宮
![]() |
![]() |
税務研修会「署長講話」
令和5年3月7日(火) 《桜の植樹・贈呈式》 (担当:事業委員会)
都市基盤部 公園緑地課 課長 浅井 隆 様
都市基盤部 公園緑地課 係長 都築 健 様
都市基盤部 公園緑地課 管理係 長岡 拓也 様
岡崎税務署 署長 小川 洋明 様
岡崎税務署 筆頭副署長 長屋 昌宜 様
岡崎税務署 法人課税第一部門統括国税調査官 鵜飼 隆史 様
![]() |
![]() |
女性部会のあゆみ一覧
平成5年に発足した女性部会の歴史を掲載しています。
- 女性部会のあゆみ 令和5・6年度(松本文子部会長)
- 女性部会のあゆみ 令和3・4年度(山本万利子部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成31・令和2年度(山本惠一子部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成29・30年度(鬼武孝江部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成27・28年度(太田敏子部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成25・26年度(竹内文代部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成23・24年度(丹羽美穂子部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成21・22年度(竹内佐知子部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成19・20年度(大川英子部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成17・18年度(竹内桂子部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成15・16年度(鬼武孝江部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成13・14年度(稲垣ナチ子部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成11・12年度(永田房子部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成9・10年度(酒部美津枝部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成7・8年度(深津いすゞ部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成5・6年度(峰澤節子部会長)