女性部会のあゆみ 平成25・26年度

十一代目部会長: 竹内文代(株式会社竹内組)
主な出来事
平成25年5月14日 女性部会通常総会・記念講演会(担当:総務委員会)
挨拶される、竹内文代新部会長
森永署長様、佐波副署長様、林統括官様、本会からは加藤副会長様、大同生命保険会社第一営業課長石垣様のご出席いただきました。
記念講演会
講師:森本曜子 氏
テーマ:「仕事も人生も、まずは楽しいコミュニケーションから・・・」
平成25年8月27日 女性部会創立20周年記念事業(担当:20周年実行委員会)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平成25年10月8日 新城法人会女性部会との情報交換会(担当:広報委員会)
![]() |
![]() |
新城法人会女性部会と湯谷温泉「泉山閣」にて情報交換会 | |
![]() |
![]() |
懇親会 | 鳶の餌付け見学 |
![]() |
![]() |
泉山閣前にて記念撮影 | 阿寺の七滝 見学 |
平成25年11月18日 岡崎税務署幹部との意見交換会(担当:事業委員会)
岡崎税務署より森永署長様、佐波副署長様、林統括官様にご出席頂きました。
講師: 岡崎税務署 副署長佐波秀真 様
テーマ: 「よくわかる、預金保険制度」
![]() |
![]() |
懇親会にてベリーダンスの観賞 |
平成26年1月27日 税務研修会「新春のつどい」(担当:総務委員会)
神事(六本木にて)
税務研修会
講師: 岡崎税務署 署長 森永良雄 様
テーマ: 「私が皆様に期待すること」~平成26年度編
津軽三味線の演奏(曲目)
1 津軽じょんがら節~黒石よされ節~岡崎五万石
2 組曲 「アイの風」
3 世界の唄から
4 津軽じょんがら節組曲
演奏者:渡辺民謡会の皆さん
平成26年2月23日 「小学生の税に関する作文」表彰式 青年部会との共催
![]() |
![]() |
受賞者7名の皆さん | 女性部会の皆さん |
![]() |
![]() |
岡崎税務署長 | 青年部会&女性部会の皆さん |
平成26年3月5日 桜の植樹・贈呈式(担当:事業委員会)
今年で8回目の桜の植樹・贈呈式は天候が悪く屋内での贈呈式のみ執り行われました。
社会貢献活動の一環として、平成18年度より岡崎市の活性化又岡崎市観光事業活動の支援として桜の苗木3本を寄贈し岡崎公園内に植樹しています。
時期 | 植樹場所 | |
---|---|---|
第1回 | 平成19年3月 | 竹千代橋上流河川敷に3本 |
第2回 | 平成20年3月 | 伊賀川沿い土手に3本(板屋橋付近) |
第3回 | 平成21年3月 | 伊賀川沿い土手に3本(板屋橋付近) |
第4回 | 平成22年3月 | 花時計の東、二の丸広場に3本 |
第5回 | 平成23年3月 | 公園内3か所 ①大手門南、花時計北東②駐車場、南東角③お堀南側淵、神橋東 |
第6回 | 平成24年3月 | 伊賀川沿い土手に3本(龍城橋南側、地蔵尊下付近) |
第7回 | 平成25年3月 | 伊賀川沿い土手に3本(板屋橋と竹千代橋の間付近) |
第8回 | 平成26年3月5日(水) | 伊賀川沿い土手に3本(竹千代橋下付近) |
平成26年5月8日 女性部会通常総会・記念講演会(担当:総務委員会)
挨拶される、竹内文代部会長
森永署長様、佐波副署長様、林統括官様、本会からは加藤副会長様、大同生命保険会社第一営業課長石垣様のご出席いただきました。
![]() |
![]() |
森永署長から感謝状を受け取った竹内部会長 | 感謝状 |
岡崎税務署より国税電子申告・納税システム(e-Tax)の普及・定着に積極的に取り組み税務行政への円滑な運営に貢献したとして感謝状を頂きました。
![]() |
![]() |
総会で出席者に感謝状を披露する竹内部会長 | 感謝状 |
岡崎市長からは毎年岡崎公園内に桜の苗木を植樹・贈呈している社会貢献活動に関して感謝状を頂きました。
記念講演会
講師: 整膚学博士、整膚美容師範 川口由倫氏
テーマ: 「健康と美と癒し」~体の中から綺麗になりましょう~
平成26年9月26日 中津川法人会女性部会との情報交換会と中山道広重美術館見学(担当:広報委員会)
恵那「銀の森」会議室にて情報交換会・懇談会
![]() |
![]() |
銀の森にて | 情報交換会 |
![]() |
![]() |
交流会 | 交流会 |
![]() |
![]() |
交流会 | 交流会 |
平成26年11月25日 岡崎税務署幹部との意見交換会(事業委員会担当)
![]() |
![]() |
署 意見交換会 | 署 意見交換会 |
講 師:岡崎税務署長 鈴木篤男氏
テーマ:「そうだったのか!税金と申告」
二胡
二胡の演奏
演奏者:サカベエナ氏
27年1月23日 新春のつどい ~やさしい税の勉強会~(総務委員会担当)
![]() |
![]() |
神事 | 神事 |
税務研修会
![]() |
![]() |
署長講話 | 署長講話 |
講 師:岡崎税務署長 鈴木篤男氏
テーマ:「申告は“ありの~ままの~”申告で」
平成27年2月22日 「小学生の税に関する作文」表彰式(広報委員会担当)
![]() |
![]() |
受付風景 | 作文展示 |
![]() |
![]() |
岡崎税務署 鈴木署長 | 表彰式風景 |
![]() |
![]() |
受賞者の皆さんと関係者 | 青年部会&女性部会 |
平成27年3月5日 桜の植樹・贈呈式(事業委員会担当)
![]() |
![]() |
桜の植樹 | 桜の植樹 |
女性部会のあゆみ一覧
平成5年に発足した女性部会の歴史を掲載しています。
- 女性部会のあゆみ 令和5・6年度(松本文子部会長)
- 女性部会のあゆみ 令和3・4年度(山本万利子部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成31・令和2年度(山本惠一子部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成29・30年度(鬼武孝江部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成27・28年度(太田敏子部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成25・26年度(竹内文代部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成23・24年度(丹羽美穂子部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成21・22年度(竹内佐知子部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成19・20年度(大川英子部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成17・18年度(竹内桂子部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成15・16年度(鬼武孝江部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成13・14年度(稲垣ナチ子部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成11・12年度(永田房子部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成9・10年度(酒部美津枝部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成7・8年度(深津いすゞ部会長)
- 女性部会のあゆみ 平成5・6年度(峰澤節子部会長)